・・・・・・・・・・・・・・・  <今後の出店予定>   ・・・・・・・・・・・・・ 
     

2011年12月04日

 一周忌でした。

 昨日は お姑さんの 一周忌でした。

去年の 今頃は 今に思えば アルツハイマーの 

お婆さんと愛犬との

 終末期の壮絶な介護で とても 大変でした。



 ようやく 一周忌を 迎え 一つの節目になったような・・・





 そして 今日は 雨の中 地域の 川掃除

溝掃除では なく 川ざらえと行って 川の水を 止めての

大規模な掃除です なぜか 女性担当 なんです・・・・

 1年で 一番 辛い 行事です。

雨 雪 かまわず 行なわれます。

               頑張らねば・・・・・・・・・



Posted by  ako  at 07:51 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
川ざらえ…なぜに寒い時期に…

しかも冷えは大敵の女性の仕事なんて


もう済んだかな?
お疲れ様です。


うちも先週義父の一周忌をすませました。
ほんと一区切りですね

義母は脳梗塞で半身麻痺義父は認知症
二人同時に介護しました

自分でもよくやったと思います。


なんかね
ブログみて他人事とは思えなくておじゃましました。
Posted by ひじき at 2011年12月04日 10:19
一周忌お疲れさまでした。
ウチも義父の一周忌の時「あぁもう一年もたつんだぁ」という気持ちと、一区切りという気持ちと・・

でもあこさんの場合は大変な介護を続けてこられたからまたあたしとは全然違う感じ方なのかも・・

でも一周忌が済み、やれやれ・・といったところかな。
おばあさんも喜んでおられるね。
Posted by You(ユウ)You(ユウ) at 2011年12月04日 21:37
ひじきさん
来て頂きありがとうございます。
川掃除 腰痛こらえながら 頑張りました。

 ひじきさんも 介護されてたんですね
脳梗塞の義母様に認知症の義父様の
介護 それは それは 大変でしたでしょう。
 私も やらねばならぬ感じで 先の見えない介護してたなあ~と 振り返ってました。

1人でも 大変なのに お二人共とは 良く
頑張られたのですね!!
 これからは ご自分のお時間 楽しまれますように!! お義母の介護は続いておられるのかな?  また 来てくださいね!
Posted by  ako (HeartfulЖai) at 2011年12月05日 06:55
Youさん
ありがとう 去年の今頃は ホント大変だったよ でも 皆さんに聞いてもらったり 愚痴ってたりで 助けられました。 ありがとう!!

 1周忌が 終わるまでは 気がえらくて・・・
実は 急に ご先祖さんの100回忌も一緒にする事になり・・・・・
   やっと 一段落 出来ました。
Posted by  ako (HeartfulЖai) at 2011年12月05日 07:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。