・・・・・・・・・・・・・・・ <今後の出店予定> ・・・・・・・・・・・・・
2011年04月18日
お祭り”京都新聞に・・・

小さい村ながら 昔からの神事を
大切に受け継いでいると 昨年1年間
京都新聞が取材に来られていました。
主人も今年から 神事に加わり
朝4時起きで 今年新たに購入した着物に裃と・・・・・
まるで TVで良く見るお奉行様のような 格好で
神事に参加していました。
★+。+☆ ワンディショップ きっころ☆+。+★
5月1日 (日) 10時~16時まで
東近江市(旧湖東町) 今在家交差点横
毎月 3組 出店者募集中 (出店料は無し)
当日委託の場合は(売り上げの1割)
だそうですよ!
5月~12月の第1日曜日!
※ きっころの手作り大好き通信
http://kikkoro58227.shiga-saku.net/ まで!

Posted by
ako
at
07:38
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
昔のままを引き継ぎ続けるって今の時代、少子化や移転など事情も多様で難しいよね
昔ながら…を続けてきた私の地区の祭もだんだん変わってきたよ
仕方ないと思っていても淋しく感じるよ
できる限り、そのままを貫いてほしいですね
昔ながら…を続けてきた私の地区の祭もだんだん変わってきたよ
仕方ないと思っていても淋しく感じるよ
できる限り、そのままを貫いてほしいですね
Posted by のの at 2011年04月18日 07:59
ののさん
お祭を始め 神主が順番に 回ってくるので いろいろ大変やけど 残して行かないといけないものもあり お嫁に来た時は 大変な所に 来てしまったと 思ったもんやわ (^-^; だんだん 慣れて来たと言うか 染まってきたのか 月日が立つとね(^^ゞ 出来る事 少しづつ やっていくわ!
お祭を始め 神主が順番に 回ってくるので いろいろ大変やけど 残して行かないといけないものもあり お嫁に来た時は 大変な所に 来てしまったと 思ったもんやわ (^-^; だんだん 慣れて来たと言うか 染まってきたのか 月日が立つとね(^^ゞ 出来る事 少しづつ やっていくわ!
Posted by ako(あこ) at 2011年04月18日 08:39
昨日はいいお天気、お祭り日和でしたね。厳かな儀式、、、身が引き締まるね
ご主人も大変だけど、akoさんも大変そう。神に仕える身、きっと御加護がありますよ。
ご主人も大変だけど、akoさんも大変そう。神に仕える身、きっと御加護がありますよ。
Posted by kikkoro at 2011年04月18日 21:41
kikkoroさん
今年 初めて神社に入り 鳥居は くぐらなかったわ お願い事 いっぱいしてきたわ! また 夏用着物セット つくらないと~
今年 初めて神社に入り 鳥居は くぐらなかったわ お願い事 いっぱいしてきたわ! また 夏用着物セット つくらないと~
Posted by ako(あこ) at 2011年04月18日 22:50